フォト

番外編

KIMG2619.jpg

【番外編】2019.10 北海道遠征

八戸からフェリーに乗り、室蘭で下車。

室蘭の道の駅で仮眠を取り、翌日に室蘭から札幌へ向かう予定を立てる。

起きて準備をしていると、他にも車で仮眠を取っていた人たちが大勢いることに気づき、

一人のおじさんが皆に召集をかけて、これから向かう場所や道路の状況、おすすめの場所などを話し合っていた。

もちろん私も召集をかけられた。

衝撃的だった一言がある。

私「ここから札幌まで行くにはどう行くのがいいですかね?いい道ありますか?」

あえて行程は2泊3日、予定していた香嵐渓経由のコースは伝えなかったが、自分なりに検討し、最短距離はこのルートだろうな、と予想していた。

そしたら、まったくもって予想外の答え。度肝を抜かされた。

おじさん「ここからならね、長万部、函館、積丹、札幌って海沿いをグ―っと行くのがいいよ!」

残念ながら日程の関係もありそのルートは選べなかったが、

遊びを知っている人のスケールのでかさ、そして、そんな人に目指される北海道のイメージがすごい。

 

間違いなく北海道は遊びの文化が栄えている。そんな人に目指される北海道が羨ましい。

2020-05-02 12:13:09
RIMG3346.jpg

2019.10 碁石海岸

雷岩・乱暴谷。

洞穴に打ち付ける波の音。

この日は海象がいい日ではあったが、この状況でも驚いてしまうぐらいの音が鳴り響く。

波の打ち寄せるエネルギーの大きさに驚く半面、自然の荒々しさにうっとり。

岩と岩に挟まれる、こんな空間がたまらなく面白い。

隙間があったら入りたい。

相変わらず、どこを漕いでも楽しい三陸。

2020-04-29 13:36:47
KIMG1962.jpg

【番外編】2019.3 横浜港

都会の野鳥たちは、人間との距離が近い気がする。

食べるものを、人間に依存しているのだろうか?

ただ、何にせよ彼らも生きている。いいとかわるいとかそういう話ではない。

あまりにも行儀がいいユリカモメたちを見て、

誰かに調教されているのではないか?と疑いたくなった。(笑)

今や「アーバンアウトドア」が提唱され、都会ならではのアウトドアの楽しみも増えてきているようだ。

ビル屋上でのキャンプや、都会の水路を行くカヤックツアー。

全てが、田舎者には刺激が強い。

いつか、そんな楽しみも味わいたい。

2020-04-29 13:28:16
DSCN3373.JPG

2020.3  西伊豆

皆ちりちりバラバラだけれども、同じ目的を持った同志&先輩たち。

きっかけはいつも当事業所も加盟しているJSCA(一般社団法人日本セーフティカヌーイング協会)からもらっている。

加盟する理由は人それぞれだと思う。私としては、一番の理由は、今も昔も、きっかけをもらえること。

今回は神奈川・コアアウトフィッターズ武田さん、現在無所属でフリーでワイルド系ガイド、そして絵本作家でもある笹島さん静岡・アウトドアショップSWEN平口さん、宮城・なかのカヤック中野さん、そして私、北三陸OUTDOORSの大津。

また、現地のアウトフィッターである西伊豆コースタルカヤックス村田さん、藤本さんも一緒に遊んでいただいた。

こうやって過去の記録を見返した時に、自分にとって「忘れられない旅」の条件が見えてくる。

あそこの海を〇〇と漕いだ、あそこで〇〇に出会った、とか。なんならあそこの海ではあのカヤックに乗ったな、なんてことまで思い出せる。

それはやっぱり、人に関わった記憶だ。

こうやって時間があるとき、過去を振り返ってみると、いい気づきがもらえる。

人それぞれ記憶に残る条件は勿論違う。

北三陸OUTDOORSでは、そんな記憶に残るアウトドアトリップを、この場所で提供したいと思っている。

 

西伊豆の記録を、ブログでも紹介しています。

お時間あるときにでもご覧ください。

西伊豆の海へ 【1日目】

西伊豆の海へ 【2日目】

西伊豆の海へ 【3日目】

2020-04-23 13:45:22
RIMG9299.JPG

2019.6 宮城県石巻・ねこ島へ

昨年度、北三陸OUTDOORSでも加盟している一般社団法人日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)の研修へ参加した。

内容は、島渡における安全管理とプランニングについて。

難しいことはここでは書かないが、島渡後に飲む生ビールは人生史上一番おいしかった。

多分、ビールの銘柄じゃなく。

何をした後に飲むビールがうまいのか、そういうことなんだと思う。

以後、プランニングには生ビールの文字が出ないことはない。

翌日船酔い&2日酔いだったことは内緒です。

2020-04-16 11:16:25
1 2 3 4 5 6