フォト

番外編

20250621_191921.jpg

2025.6  

津軽海峡にトライアングルを描いた漢たちが、八戸に立ち寄ってくれた。

やっぱり冒険心溢れる、それでいて行動に移してしまう、

好奇心が勝ってしまう男たちが抜群にカッコいい。

パドリングアーキペラゴしまざきさん、

コマさん、カッシーさん、

お立ちより楽しい話聞かせていただき、ありがとうございました!!

 

津軽海峡を渡ったのは2021年6月。あの頃は、もうお腹いっぱいだった。

しかし、、、また、津軽海峡横断で遊びたくなりました。

2025-07-15 18:12:31
奥多摩にて

奥多摩にて

いやよいやよもスキのうち。寒い寒いもスキのうち!!と信じてやまない。

12月~3月までは寒いのイヤイヤ病が発症するが、

きっと、好きだからこそ嫌なんだろう、、、と言い訳してみる。

そんな2月に、最高のエキサイティング!

皆様にやる気スイッチ押していただきました!!

東京・奥多摩【ぼちぼちアドベンチャーすその】太田さん

神奈川・三浦【コアアウトフィッターズ】武田さん

宮城・牡鹿半島【なかのカヤック】中野さんくまがいさん

三重・紀北【キオラパドル】山本さん

静岡【静岡アウトドアリトリート】平口さん

皆様、どうもありがとうございました!!

IMG_4318.jpg

おかげさまで、だれよりも先に意図せず本気でひっくり返りました。

2025-02-23 17:11:24
2024.4岩手県釜石市/根浜海岸トレーニング

2024.4岩手県釜石市/根浜海岸トレーニング

例年、なかのカヤックなかのさんから(??)始まるトレーニング企画がある。

その名も三陸合宿。

シーズン前に忘れかけたレスキュー手法をもう一度おさらいしよう、という企画。

まだまだ水温10度にも満たない海で、迅速に水上に引き上げるために、どういう判断をしてどういう行動に移るのか。

 

根浜シーサイド

自然遊びクラブ

牡鹿半島ガイド なかのカヤック (nkn-kayak.com)

 

みなさま、どうもありがとございました!

今年も安全第一で楽しいツアーを!!

 

RIMG9608~2.jpg

2024-04-29 14:58:25
IMG_7591.jpeg

横浜アーバンパドリング

自然海岸がで漕ぐことが多い北三陸エリア。

思った以上に大岡川はの水は透き通っていて、都会の川、海の概念が変わった瞬間。

なによりも、人の生活圏の中で、身近な水辺でこんなに楽しく体を動かせるなんて。

新鮮で爽快な早朝アーバンパドリング。

横浜SUP倶楽部さん、どうもありがとうございました!

2023-03-01 15:09:07
2022.9 陸奥湾夏泊半島

2022.9 陸奥湾夏泊半島

エメラルドグリーンの海に青い空。

うねりなし、風なし。

陸奥湾、大好きです。

やっぱり、外海じゃなくて湾内だよね(笑)。

ゆっくりのんびり楽しめる、良い場所だ。

2022-10-01 11:51:18
1 2 3 4 5 6