基本情報
屋号 | 北三陸OUTDOORS (キタサンリクアウトドアーズ) |
---|---|
代表 | 大津 貴規 |
電話番号 | 080-5226-2108 (9:00~18:00) |
業務概要 | カヤック体験・ツアー・スクールの実施・運営 その他アウトドアガイドサービスの実施 カヤック・アウトドア用品の販売 |
加盟団体 |
北三陸OUTDOORSは、安全なカヌーイングの普及を目指す「一般社団法人日本セーフティカヌーイング協会」公認スクールです。
この認定を受けるために、
①シーカヤックガイド/インストラクターとしてのパドリングスキル、基礎知識、指導技術、リスクマネジメント能力、救急能力を持っていること。
②実施するシーカヤックツアーをできる限り安全に行うべく、自社基準でなく第三者の監査を経て、明確化された中止基準等を記載する運航規定を作成、提出していること。
③傷害保険・賠償責任保険に加入していること。
④全国で活動する公認スクール2校からの推薦状を受けること。
上記4つの条件をクリアし、承認を経て公認スクールへの認定となります。
かなり厳しい条件のようにも見えますが、アウトドアと呼ばれる環境には目に見えるリスク、目に見えないリスクが多数顕在しています。
そのリスクを限りなく少なくするため、皆さまに安全安心なツアーを楽しんでいただくために、プロとして日頃より安全を学び、新しい技術を身に着け、各地域の公認スクールと連携し互いに高めあうことを大前提として、
パドリング業界においてのスタンダードを目指す組織 <一般社団法人日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)> へ加盟しています。
写真は2019年会員研修会 シーカヤックでの島渡におけるプランニングと安全管理に関する研修
北三陸OUTDOORSは、自然環境、野生生物をサポートする日本の非営利団体に恩恵をもたらすため、
しいては私たちの仕事場でもある海岸線、自然環境が末長く豊かであることを願い、
1% for the planetのビジネスメンバ―に加盟しました。
1% for the planetのビジネスメンバ―は、年間売り上げの少なくとも1%(最低保証額300$)を、
プログラムを通じて日本、そして東北の自然環境に関連する差し迫った環境問題に取り組む非営利団体に提供します。
1% for the planet は米国501(c)(3)の非営利活動団体であり、日本からは2020年10月現在、100を超える大小さまざまな企業や
組織がメンバーとして参加し、環境保護を主とし活動する100を超える非営利団体が1% for the planetにより選ばれています。
https://kitasan-outdoors.com/info/3451409