
ノーライトデザイン/チニータ 進水式
昨年の冬にオーダーしたカヤック。
ノーライトデザインは、北海道の札幌に拠点を置くカヤックメーカー。
寒い冬を越えて春からカヤック製作が始まり、青森のシーズンインごろに届く。
待ちに待った、カヤックが届いた時のこの喜びは、何にも代えがたい。
Yさま、これからも安全で楽しい素敵なカヤックライフをお過ごしください。
昨年の冬にオーダーしたカヤック。
ノーライトデザインは、北海道の札幌に拠点を置くカヤックメーカー。
寒い冬を越えて春からカヤック製作が始まり、青森のシーズンインごろに届く。
待ちに待った、カヤックが届いた時のこの喜びは、何にも代えがたい。
Yさま、これからも安全で楽しい素敵なカヤックライフをお過ごしください。
5月は海が落ち着いている日が多い。
それに加えてこの晴天。
海の色の深さ、自然海岸の海岸美、そして人口の造形物。
三陸鉄道が通れば、いうことなし。
太平洋のうねりを直接受ける北三陸の沿岸。
中止も多いのが現実ではあるが、
そんな海に出れる感動を是非体感してほしい。
シーズン前は自分たちの士気を上げるため、
はたまた冬の間に忘れた感覚を取り戻すためガイドトレーニングが多い。
迫りくる山のような海を漕いでみたり、
まだまだ水温低い八戸の海で沈してみたり。
アドレナリン全開、スイッチ入りました。
TOP of OUTDOORBOX RIVERRUNS (8file.com)
居酒屋点 八戸市の居酒屋|宴会・一人飲み・魚介料理 (izakaya-ten.com)
お誘いどうもありがとうございました!!
いつの間にか季節は春、蕪島はウミネコの産卵が始まり、賑やかだ。
2023.11
岩手県野田村にて、屋外空間の利用について考える&ロープワークのワークショップ。
当日だけでは絶対に覚えられない(反復練習しないとすぐに忘れる、、)
毎日使わなければいざというときにサッと使うことはできない。
が、一度覚えると、自然と体が覚えている。
もやい結びは、石器時代からその痕跡が見受けられる、と言われている古くから使われているロープワーク。
あえてこんなアナログで実用的な遊びも面白い。
現代でも一次産業にかかわる人たちの主となるロープワーク。
やはり、自然の中ではアナログでいてシンプルであるモノが備えになるのだろう。
夢中になって遊んでくれる大人の参加者の皆様、お呼びいただいた関係者の皆様、どうもありがとうございました!